上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
久々の更新。
、
blogもいいかげん放置状態なんで、そろそろ書き始めないとなぁ~
とか思ってた訳です…
そんな訳で見てくれる方が居ればですが、
今後とも皆さん宜しくです。
mixiの日記は先月あたりからボチボチと書き始めてるんで、
マイミク登録とかしてくださる方が居れば、
ガンガン登録してやってくださいませ。
さて、浜田省吾のベストアルバムを2枚購入。
省吾も今年でソロデビュー30年。
走りつづける事の大切さを彼から教えて貰ったきがする。
50代に突入しても、省吾は衰える事無く
走りつづけてます!
発売が8月9日なんで、ほぼ1ヶ月遅れでの購入です。
ホントは直ぐに買いたかったんですけど、まあいろいろと
経済状況がある訳ですよw
ベストなんで、当然ながら過去に聴いた事が有る曲ばかり
なんですが、新録やデジタルリマスタリング有りで、
過去の収録のまんまってのは無いみたいですね。
Vo.1は比較的新しいアルバムからのベスト。
「夏の終わり」とか久々に聴いたけど、
いや~時期的にもピッタリだし、改めて良い曲だなー
とか思った。
俺も潮風と波の音を枕に暮らしたい!
vo.2は古めのアルバムからのベスト。
こっちからは、やっぱり「家路」ですねー
「19のままさ」もやっぱ良いです。
この曲聴いていると、自分も19歳の頃に
タイムスリップするような気分になるんですよねw
という訳で、昨日から、家でも車でもこの2枚の
ベスト盤がヘビーローテ中!
ただ選曲としては、いわゆるメジャーな曲はあまり
入ってないんで、あまり省吾を聴いた事がない人には、
以前出たベストの方が取っ付き易いでしょうね。
という訳でグダグダと書いてきましたが、
なんか内容のない感想になってしまったですw
まあ、音楽ってのは聴き手の受け取り方なんてのは
千差万別、詳しい解説あたりはアマゾンのレビュー
あたりにでも任せときますw
スポンサーサイト
さて、浜田省吾のベストアルバムを2枚購入。
省吾も今年でソロデビュー30年。
走りつづける事の大切さを彼から教えて貰ったきがする。
50代に突入しても、省吾は衰える事無く
走りつづけてます!
発売が8月9日なんで、ほぼ1ヶ月遅れでの購入です。
ホントは直ぐに買いたかったんですけど、まあいろいろと
経済状況がある訳ですよw
ベストなんで、当然ながら過去に聴いた事が有る曲ばかり
なんですが、新録やデジタルリマスタリング有りで、
過去の収録のまんまってのは無いみたいですね。
Vo.1は比較的新しいアルバムからのベスト。
「夏の終わり」とか久々に聴いたけど、
いや~時期的にもピッタリだし、改めて良い曲だなー
とか思った。
俺も潮風と波の音を枕に暮らしたい!
vo.2は古めのアルバムからのベスト。
こっちからは、やっぱり「家路」ですねー
「19のままさ」もやっぱ良いです。
この曲聴いていると、自分も19歳の頃に
タイムスリップするような気分になるんですよねw
という訳で、昨日から、家でも車でもこの2枚の
ベスト盤がヘビーローテ中!
ただ選曲としては、いわゆるメジャーな曲はあまり
入ってないんで、あまり省吾を聴いた事がない人には、
以前出たベストの方が取っ付き易いでしょうね。
という訳でグダグダと書いてきましたが、
なんか内容のない感想になってしまったですw
まあ、音楽ってのは聴き手の受け取り方なんてのは
千差万別、詳しい解説あたりはアマゾンのレビュー
あたりにでも任せときますw
スポンサーサイト
義肢装具士は、手足の機能を失った人の第2の手足を作る
http://maunder.misterblackband.com/
コメントの投稿 (名前の記入のないコメントはスパムとして削除します)